【塾関係者向け】専修大学松戸中・高の説明…
こんにちは!
専修大学松戸中学校・高等学校の塾対象説明会に参加してきました。
今回は中学校・高等学校の説明が時間を分けて実施され、60名以上の教育関係者が来場。とても注目度の高い会でした。
校内は生徒たちの熱気に包まれて
学校に到着…
【令和7年度】千葉県立高校入試結果まとめ…
千葉県教育委員会は、令和7年2月に実施された高校入試の学力検査について、受検結果のまとめを発表しました。
今年度は、平均点が下がるなど全体的に難化した傾向が見られました。特に理科や英語では、単なる知識では対応できない出題が目立ち、思考力…
つくば国際大学春風小学校 説明会レポート
先日、つくば国際大学春風小学校を訪問し、教育関係者向けの説明会に今年も参加させていただきました。
今年度より新たな校長先生をお迎えし、説明会では「中学受験に向けた学校」としての方針がより明確に語られました。中でも、今後の教育を考える…
令和7年度入試結果報告会
総進図書主催の塾対象の入試結果報告会に参加してきました。
本日はそちらの内容で、東葛エリアにお住まいの方向けに情報をおまとめしお伝えいたします。
・千葉県立公立高校 入試問題について
昨年より選択問題が増加しています。特に、理…
過去40年で3番目の多さ!柏・流山エリア…
2025年に実施された首都圏の中学入試において、私立・国立中学校の受験者総数は52,300名(前年比99.8%)と、前年よりわずか100名減となりました。しかし、この数字は過去40年間で3番目に多い受験者数であり、受験率は18.10%と過去…
【2025年度】私立中学校高等学校入試結…
正学館北柏校・流山おおたかの森校近郊にある中学校・高等学校の2025年度入試結果につきまして、お伝えいたします。
光英VERITAS中学校・高等学校
共学化4年目を迎え、中学校1期生が高校生になりました。学校説明会に参加している児童の男…
【新高1生限定】『いってらっしゃいイベン…
新高1生の皆さん、まずは高校受験おつかれさまでした!受験が終わって一安心する気持ち、結果が出るまでソワソワする気持ち、新しい環境での高校生生活にワクワクする気持ちと、複雑な感情が入り混じっている時期かもしれません。
そんな皆さんに向け…
正学館北柏校にて「高校入試準備講座 春編…
皆さん、こんにちは!正学館北柏校です。本日は「高校入試準備講座・春編」についてのお知らせです。
今回の講座では、正学館流「第一志望合格ノウハウ」と題して、高校受験の目的、受験に向けた心構え、受験本番までの正学館の取り組み、その他知って…
不合格の悔しさをバネに志望校合格!中学受…
今年度の中学受験が終了しました。
今回は、その中でも特に頑張ったお子さんについてご紹介します。
こちらの写真をご覧ください。
奥に見えるプリントの山。
これは、今年の受験生の一人が、たった3週間で解いたプリントの量です。
約600…